201902/チェンダオ
毎年恒例のチェンダオ山キャンプ。
行く前から喉の調子が悪く身体もだるかったけど、行ったら空気の悪さと(北タイは毎年2月半ば~3月にかけて大規模な野焼きが行われていてPM2.5が発生します。田舎に行くほどひどい…)キャンプ場の乾燥と土埃と昼夜の寒暖差でさらに悪化。
楽しみなのはチェンダオからさらに離れた村に住むパローン族のおばちゃんたちに会う事と、タイヤイ族のヌードル=カオソーイタイヤイを食べること。
カオソーイタイヤイはベジヌードルなのに病みつきになる美味しさで、去年は1泊で3度も食べた。
あっさりした出汁にバミー(たまご麺)に、トマトとパクチー、ナッツ、揚げた豆腐やキノコをのせて。
毎年おばちゃんにつくり方を聞くんだけど、今年は具体的に聞いたから胃が元気になったらチャレンジしたい。
「このお店が日本にあったら毎日通う!!」と言うと「簡単よ~。自分で作れないいじゃない。」というので、そのタイミングで作り方を聞く。
タイ語が話せてこういう時最高にうれしい。
言われた通りにスパイスは市場で買えた。
気になるのは去年言われたレシピと違うこと。
コメント
コメントを投稿